JR東京駅MARU-VISIONは、JR東京駅の丸の内側の南北2つのドーム型のエリアに設置してあるデジタルサイネージです。...
JADビジョンステーションネットワーク
JADビジョンステーションネットワークは、首都圏中心23区内と横浜エリア、西東京エリアまでの乗降客数が多く、エリアの中心となる主要駅のデジタルサイネージをまとめて一気に動画広告展開を可能とするJR東日本鉄道管内エリアのデジタルサイネージセット商品です。
商品は、15秒枠の1週間単位で販売。
合計230を超える面数で、首都圏の19駅に、5:00~24:00迄繰り返し放映となります
広範囲にかつ同時に同素材を放映するので、利用者の目的地に寄っては、駅入場から入出する迄の移動経路上で、複数回広告接触する事もありますので、1日でかなりの利用者へリーチ致します。
利用者の顔の高さの位置にあり、移動経路上に位置するデジタルサイネージは、高い注目率と広告接触率が狙える広告媒体です。静止画と動画両方に対応可能なので、他の媒体で使っていた素材も流用しやすいので、利用するハードルが比較的低い広告媒体となっています。短期キャンペーンから⻑期的なブランディング構築まで、柔軟な用途に対応できます。
また、駅やエリアごとに利用者の属性が異なるため、エリア選択してより細やかなターゲット分類して、訴求効果を狙う事も可能です。ネットワーク商品に組み込まれた各駅のデジタルサイネージ商品は、個別でも利用できますので予算や期間に合わせてご利用ください。
※2025年3月3日~4月6日放映分のみは、高輪ゲートウェイは無くなります
これに伴う2024年度の料金変更はございません。
※2025年度上期分(4月~)は、下記の料金になります
【広告料金】
・商品名 : ステーションネットワーク
・駅数 : 19駅 27エリア 249面
・放映期間: 1週間
・放映開始: 月曜日
・秒数 : 15秒
・広告料金: 2,400,000円(税込2,620,000円)
※1 年度により日にちが前後する場合がありますので、お問い合わせください
※2 ネットワーク商品の広告料金については、別途お問い合わせください
※放映時間は、5:00〜24:00
※最低放映回数は、緊急時放映支障を含め90%稼動時の回数とします。
※詳細はお問い合わせください